ntp.admtan.jp - GNSS 同期型 Stratum 1 NTP サーバー

A part of PLANET Laboratory's Experiment.

Setup

接続方法

直接接続
ntp.admtan.jp A レコード (IPv4) と AAAA レコード (IPv6) が両方設定されています。
ntp.v4.admtan.jp A レコードのみが設定されています。
ntp.v6.admtan.jp AAAA レコードのみが設定されています。
NTP Pool Project
参加積極度はあまり高くないですが、NTP Pool Project から参照できる場合があります。https://www.ntppool.org/a/admtan

システム仕様

Block Diagram

ソフトウェア
オペレーティングシステム: Raspberry Pi OS Lite (一部カスタム, より素の Debian に近いパッケージ数)
NTP サーバーソフトウェア: chrony
PPS ドライバー: pps-gpio.c (in Linux Kernel)
GNSS NMEA パーサー: gpsd
ハードウェア
コンピューター: Raspberry Pi 4 Model B Plus Rev 1.4 (2 GB RAM)
GNSS モジュール: u-blox RCB-F9T (ZED-F9T Evaluation Board)
GNSS アンテナ: TOPGNSS GN-GGB0710 (L1/L2 Band Compatible)
フォールバックタイムソース用 RTC: セイコーエプソン RTC-8564NB
電源部以外を電磁遮蔽・保温ボックスに収容, モジュール用電源とコンピューター用電源を分離, モジュール用電源に低ノイズ・高電圧精度の LDO (TPS7A4700) を使用, コンピューター用電源に交流リップルの少ないユニットを選別, etc...
GNSS 関連
使用中のグローバルコンスタレーション: GPS/NAVSTAR (US), BDS/BeiDou-2 (CN), GLONASS (RU), Galileo (EU)
使用中の Constellation of GNSS augmentation: QZSS/みちびき (JP)
補足: SBAS (MSAS) は未使用 (常時単独測位)

精度情報

最後に時刻源と同期した際のオフセット値をプロットしたものを表示しています。

munin-graph-offset

時間分解能 5 分, ±50 µsec